黒田寛一/著 -- KK書房 -- 2022.1 -- 308

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /308/クロ/ 103399093 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 黒田寛一著作集  第5巻
書名カナ クロダ ヒロカズ チョサクシュウ  0005
著者 黒田寛一 /著  
著者カナ クロダ,ヒロカズ
出版者 KK書房
出版年 2022.1
ページ数 470p
大きさ 22cm
一般件名 唯物史観
NDC分類(9版) 308
内容紹介 全世界の労働者階級の自己解放をめざし、革命的実践と理論的探究に生涯を捧げた黒田寛一。その主要著作をテーマ別および年代順に編成。第5巻は、1961年にこぶし書房から刊行された『マルクス主義の形成の論理』およびこれに関する諸論稿を収める。
ISBN 4-89989-905-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:マルクス主義の形成の論理. 実践と認識. 社会科学における方法とは. 現段階における論理学研究の盲点. 「技術論と史的唯物論」の問題. 武谷技術論の破壊. 武谷技術論の難破. 何を、どう読むべきか?

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マルクス主義の形成の論理
実践と認識
社会科学における方法とは
現段階における論理学研究の盲点
「技術論と史的唯物論」の問題
武谷技術論の破壊
武谷技術論の難破
何を、どう読むべきか?