是澤博昭/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.1 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.1/リク/ 103402988 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 六義園・柳沢家の雛祭 
書名カナ リクギエン ヤナギサワ ケ ノ ヒナマツリ 
副書名 『宴遊日記』にみる江戸の人形文化
副書名カナ エンユウ ニッキ ニ ミル エド ノ ニンギョウ ブンカ
著者 是澤博昭 /著  
著者カナ コレサワ,ヒロアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2022.1
ページ数 261,6p
大きさ 20cm
一般件名 雛祭-歴史 , 雛人形-歴史 , 宴遊日記
NDC分類(9版) 386.1
内容紹介 娘の初節句に、雛を飾る風習が確立するのは、八代将軍吉宗の治世が終わってまもない頃のこと。愛する女性や子供のために、庶民に混じり流行の雛を買い求める六義園のお殿さま(大和郡山藩主)柳沢信鴻の姿から、町の様子や人々の触れ合い、生活を読み解く。
ISBN 4-623-09233-X
特定資料種別 一般和書