瀬川昌久/著 -- 風響社 -- 2021.12 -- 382.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /382.22/ハツ/ 103404745 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 客家 
書名カナ ハッカ 
副書名 エスニシティーの形成とその変遷
副書名カナ エスニシティー ノ ケイセイ ト ソノ ヘンセン
著者 瀬川昌久 /著  
著者カナ セガワ,マサヒサ
出版者 風響社
出版年 2021.12
ページ数 278p
大きさ 22cm
一般件名 客家
NDC分類(9版) 382.22
ISBN 4-89489-313-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:宗族、械闘、海外移住. 円型土楼. 客家語. 「客」概念と「客家」. 客家アイデンティティーの形成. 客家のイメージ形成. 客家エスニシティーの動態と文化資源. 客家論の人類学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宗族、械闘、海外移住
円型土楼
客家語
「客」概念と「客家」
客家アイデンティティーの形成
客家のイメージ形成
客家エスニシティーの動態と文化資源
客家論の人類学