埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
山口弥一郎のみた東北
貸出可
内山大介/著 -- 文化書房博文社 -- 2022.2 -- 289.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/289.1/ヤマ425/
103398970
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
山口弥一郎のみた東北
書名カナ
ヤマグチ ヤイチロウ ノ ミタ トウホク
副書名
津波研究から危機のフィールド学へ
副書名カナ
ツナミ ケンキュウ カラ キキ ノ フィールドガク エ
著者
内山大介
/著,
辻本侑生
/著
著者カナ
ウチヤマ,ダイスケ,ツジモト,ユウキ
出版者
文化書房博文社
出版年
2022.2
ページ数
210p
大きさ
22cm
一般件名
東北地方-風俗・習慣
NDC分類(9版)
289.1
内容紹介
学校教員として暮らしながら、東北各地をフィールドに地理学・民俗学の研究を行った山口弥一郎。残された多種多様な調査研究の資料を整理し、さらに資料相互の関係性と同時代的な意義を浮かび上がらせることで、山口弥一郎の研究や実践を通時的に読み解く。
ISBN
4-8301-1325-1
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
印刷中