埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「地域市民演劇」の現在
貸出可
日比野啓/編 -- 森話社 -- 2022.3 -- 775.6
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/775.6/チイ/
103404398
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「地域市民演劇」の現在
書名カナ
チイキ シミン エンゲキ ノ ゲンザイ
副書名
芸術と社会の新しい結びつき
副書名カナ
ゲイジュツ ト シャカイ ノ アタラシイ ムスビツキ
著者
日比野啓
/編
著者カナ
ヒビノ,ケイ
出版者
森話社
出版年
2022.3
ページ数
279p
大きさ
21cm
一般件名
素人演劇-日本
NDC分類(9版)
775.6
内容紹介
現在のアマチュア演劇の活動は非常に多様化している。今日各地で活動する、さまざまな劇団や演劇集団の実地調査をもとに、地元に密着した市民演劇の活動、地域社会や行政との関係を明らかにし、芸術と社会の新しい結びつきをさぐる書。
ISBN
4-86405-165-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:「素人演劇」の現在 日比野啓著. 名もなき民の/声なき歌を/道に立つ人よ/風に解き放て 本橋哲也著. 宝塚風ミュージカル劇団のオリジナリティ 鈴木理映子著. 地芝居〈素人歌舞伎〉の現在 舘野太朗著. 赤門塾演劇祭 片山幹生著. 「女子校ミュージカル」の絆 舘野太朗著. 市民ミュージカルの興隆 日比野啓著. 地域共同体における「素人演劇」 畑中小百合著. 超高齢社会における高齢者演劇の展開 五島朋子著. 「弱さ」とともにある表現 中川真著,埼玉県に関する以下の記述あり:所沢市に存在する学習塾・赤門塾が毎年実施する演劇祭(p117~142)、川越女子高校演劇部のOGを中心とするミュージカルグループ・Mono-Musica(p150~152)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「素人演劇」の現在
日比野 啓/著
名もなき民の 声なき歌を 道に立つ人よ 風に解き放て
本橋 哲也/著
宝塚風ミュージカル劇団のオリジナリティ
鈴木 理映子/著
地芝居〈素人歌舞伎〉の現在
舘野 太朗/著
赤門塾演劇祭
片山 幹生/著
「女子校ミュージカル」の絆
舘野 太朗/著
市民ミュージカルの興隆
日比野 啓/著
地域共同体における「素人演劇」
畑中 小百合/著
超高齢社会における高齢者演劇の展開
五島 朋子/著
「弱さ」とともにある表現
中川 真/著
ページの先頭へ
印刷中