高橋宏幸/編著 -- 彩流社 -- 2022.3 -- 772.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /772.2/クニ/ 103401154 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 国を越えてアジアの芸術 
書名カナ クニ オ コエテ アジア ノ ゲイジュツ 
著者 高橋宏幸 /編著, 佐藤信 /〔ほか著〕  
著者カナ タカハシ,ヒロユキ,サトウ,マコト
出版者 彩流社
出版年 2022.3
ページ数 334p
大きさ 19cm
一般件名 演劇-アジア
NDC分類(9版) 772.2
内容紹介 アジア・アートの国を越える可能性を問うて、各界、第一線で活躍する人達へ取材。西洋規範に則られがちな我々の価値観・芸術観を相対化し、現代演劇や舞台芸術の最前線で「いま・なに」が行われているかを探求する。
ISBN 4-7791-2803-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「アジア」を流動する舞台芸術 高橋宏幸著. アジア、なぜ? 佐藤信著. 流山児★事務所と台湾二十年の交流 流山児祥著. 台湾における秦かの子の舞踏の発見 林于竝著. 韓国演劇の今 石川樹里著. 中国の現代演劇 瀬戸宏著. 悠久の中国伝統を受け継ぐ「京劇」 張春祥著. 社会の「物語」を紡ぐ場所 滝口健著. タイ演劇『赤鬼』からの二十三年 千徳美穂著. 演劇でつなぐコーディリエラ〈フィリピン〉とアチェ〈インドネシア〉 花崎攝著. 映画を通して見るフィリピン文化 鈴木勉著. アジアで舞台芸術をおこなうこと 宗重博之著. 祭祀とトランス 石井達朗著. 東アジアにおける日本の「現代」演劇 高橋宏幸著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「アジア」を流動する舞台芸術 高橋 宏幸/著
アジア、なぜ? 佐藤 信/著
流山児★事務所と台湾二十年の交流 流山児 祥/著
台湾における秦かの子の舞踏の発見 林 于竝/著
韓国演劇の今 石川 樹里/著
中国の現代演劇 瀬戸 宏/著
悠久の中国伝統を受け継ぐ「京劇」 張 春祥/著
社会の「物語」を紡ぐ場所 滝口 健/著
タイ演劇『赤鬼』からの二十三年 千徳 美穂/著
演劇でつなぐコーディリエラ〈フィリピン〉とアチェ〈インドネシア〉 花崎 攝/著
映画を通して見るフィリピン文化 鈴木 勉/著
アジアで舞台芸術をおこなうこと 宗重 博之/著
祭祀とトランス 石井 達朗/著
東アジアにおける日本の「現代」演劇 高橋 宏幸/著