謝惠貞/著 -- ひつじ書房 -- 2021.12 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.268/ヨコ001/ 103530812 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 横光利一と台湾 
書名カナ ヨコミツ リイチ ト タイワン 
副書名 東アジアにおける新感覚派の誕生
副書名カナ ヒガシアジア ニ オケル モダニズム ノ タンジョウ
叢書名 ひつじ研究叢書
叢書名カナ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
著者 謝惠貞 /著  
著者カナ シャ,ケイテイ
出版者 ひつじ書房
出版年 2021.12
ページ数 413p
大きさ 22cm
一般件名 台湾文学-歴史-日本統治時代
NDC分類(9版) 910.268
内容紹介 日本統治期において台湾人作家がいかに横光を受容したかを解明し、台湾文学史の中にこれまで看過されてきた「台湾新感覚派」の誕生を文学史に正しく位置づける。更に、韓国の李箱や中国に渡った劉吶鴎の横光受容などを通して台湾の表象を論じる。
ISBN 4-8234-1109-9
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本統治期台湾における新感覚派
一九三二年-一九三六年横光利一受容の概観
明治大学での師事
構図としての「意識」の発見
植民地的メトニミーの反転
翻訳による権威の流用、そして中国新感覚派の誕生
越境する言葉とカメラアイ
孤独な受容
李箱「童骸」における横光利一の受容
東アジアにおける横光利一「皮膚」受容の射程
「台湾新感覚派」の系譜
『定本横光利一全集』未収録随筆「台湾の記憶」その他
「雅歌」「盛裝」「天使」における「純粹小説論」の実践他