笠原英彦/著 -- 慶應義塾大学法学研究会 -- 2022.3 -- 313.61

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /313.61/テン/ 103530333 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 天皇・皇室制度の研究 
書名カナ テンノウ コウシツ セイド ノ ケンキュウ 
副書名 天皇制国家形成期の法と政治
副書名カナ テンノウセイ コッカ ケイセイキ ノ ホウ ト セイジ
叢書名 慶應義塾大学法学研究会叢書
叢書名カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
著者 笠原英彦 /著  
著者カナ カサハラ,ヒデヒコ
出版者 慶應義塾大学法学研究会
出版年 2022.3
ページ数 478,76p
大きさ 22cm
一般件名 法制史-日本-明治時代 , 天皇制-歴史-明治時代 , 皇室典範
NDC分類(9版) 313.61
ISBN 4-7664-2811-0
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
皇位継承法の形成と女帝の役割
明治皇室典範の制定過程と柳原前光
現行皇室典範の制定と矛盾の内包
律令国家の成立と皇位継承
明治皇室制度の形成と天皇統治論
皇室財産制度と宮中・府中関係
天皇制国家の形成と六大巡幸の機能
地方巡幸の制度化と宮中勢力
明治国家形成期の宮中と府中
皇室典範制定過程の再検討
皇位継承の歴史と皇統の危機