山田哲也/監修 -- 明石書店 -- 2022.3 -- 371.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /371.3/セイ/ 103452389 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 生活困難層の教育社会学  第1巻
書名カナ セイカツ コンナンソウ ノ キョウイク シャカイガク  0001
副書名 大規模公営団地継続調査
副書名カナ ダイキボ コウエイ ダンチ ケイゾク チョウサ
著者 山田哲也 /監修, 松田洋介 /編著, 小澤浩明 /編著  
著者カナ ヤマダ,テツヤ,マツダ,ヨウスケ,オザワ,ヒロアキ
出版者 明石書店
出版年 2022.3
ページ数 261p
大きさ 22cm
一般件名 教育社会学 , 貧困児童-日本
NDC分類(9版) 371.3
内容紹介 将来の不透明化が進む現代社会において、低所得層家族はいかなる価値・展望をもち、いかなる生活・子育てをしているのか。大規模公営住宅の子育て世帯に対する長期調査をもとに、教育社会学的なアプローチから教育と格差・不平等をめぐる問題を探求する。
ISBN 4-7503-5390-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本型大衆社会収縮後の低所得層家族の生活を捉える 松田洋介著. 調査の概要と子育て世帯にみるA団地の特徴 樋口くみ子著. 低所得層子育て家族の生活変化を捉える 松田洋介著. 低所得層ひとり親家族におけるケアの組織化と生活保護受給の論理 松田洋介著. 低所得層家族における子育てネットワークの活用 前馬優策著. 低所得層家族の教育戦略における主体的行為と構造 小澤浩明著. 学校教員の生活困難層に対するまなざし 長谷川裕著. 大衆社会統合収縮後を生きる低所得層家族のかたち 松田洋介著 小澤浩明著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本型大衆社会収縮後の低所得層家族の生活を捉える 松田 洋介/著
調査の概要と子育て世帯にみるA団地の特徴 樋口 くみ子/著
低所得層子育て家族の生活変化を捉える 松田 洋介/著
低所得層ひとり親家族におけるケアの組織化と生活保護受給の論理 松田 洋介/著
低所得層家族における子育てネットワークの活用 前馬 優策/著
低所得層家族の教育戦略における主体的行為と構造 小澤 浩明/著
学校教員の生活困難層に対するまなざし 長谷川 裕/著
大衆社会統合収縮後を生きる低所得層家族のかたち 松田 洋介/著