〔藤原実資/著〕 -- 吉川弘文館 -- 2022.4 -- 210.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.37/シヨ/ 103405254 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 小右記  14
書名カナ ショウユウキ  0014
副書名 現代語訳
副書名カナ ゲンダイゴヤク
著者 〔藤原実資 /著〕, 倉本一宏 /編  
著者カナ フジワラ,サネスケ,クラモト,カズヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年 2022.4
ページ数 300p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-平安時代-史料
NDC分類(9版) 210.37
内容紹介 実資が鍾愛して「かぐや姫」と通称され、小野宮や荘園・牧を譲った女千古の婚姻をめぐって奔走する実資。道長男長家との婚儀は、さまざまな公卿の思惑もあって頓挫する。宮中の政務や儀式の様子を60年以上にわたり詳細に綴った日記『小右記』の現代語訳。
ISBN 4-642-01829-8
特定資料種別 一般和書