武内進一/編 -- 東京外国語大学出版会 -- 2022.3 -- 316.853

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /316.853/フラ/ 103543526 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ 
書名カナ ブラック ライヴズ マター カラ マナブ 
副書名 アメリカからグローバル世界へ
副書名カナ アメリカ カラ グローバル セカイ エ
著者 武内進一 /編, 中山智香子 /編  
著者カナ タケウチ,シンイチ,ナカヤマ,チカコ
出版者 東京外国語大学出版会
出版年 2022.3
ページ数 381p
大きさ 19cm
一般件名 黒人-アメリカ合衆国 , 人種差別-アメリカ合衆国
NDC分類(9版) 316.853
内容紹介 黒人への圧倒的な暴力や差別が続くアメリカで、ブラック・ライヴズ・マター運動はいかに国境を超えて世界へと共鳴を広げていったのか。私たちは何を学ぶべきなのか。歴史、政治経済、文学、思想、教育、芸術、ジェンダー、国際法など多様な立場から呼応する。
ISBN 4-904575-94-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ 武内進一著. 「アメリカの黒人」とは 荒このみ著. 人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題 佐々木亮著. 教育の公正と平等のはざまで揺れるBLM 岡田昭人著. #BLMと#MeToo 小田原琳著. 格差と没落 出町一恵著. エメット・ティルの死 大鳥由香子著. BLM、AAPI、アメリカ革命 友常勉著. 〈外〉に向かって奏で踏み出した人。〈共〉演の予感を聴く者。 橋本雄一著. Black Lives Have Mattered! 加藤雄二著. 『差別を支えてきたもの』は何か 山内由理子著 中山裕美著. BLMを芸術につなぐ 藤井光著 西井凉子著. グローバル・サウス・ユートピア? 中山智香子著. 民主主義とネクロポリティクス 岩崎稔著. ポストコロニアル時代フランスの人種主義と反人種主義 太田悠介著. 植民地主義の見直し 武内進一著. 「黒」を軸に立てる 中山智香子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ 武内 進一/著
「アメリカの黒人」とは 荒 このみ/著
人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題 佐々木 亮/著
教育の公正と平等のはざまで揺れるBLM 岡田 昭人/著
#BLMと#MeToo 小田原 琳/著
格差と没落 出町 一恵/著
エメット・ティルの死 大鳥 由香子/著
BLM、AAPI、アメリカ革命 友常 勉/著
〈外〉に向かって奏で踏み出した人。〈共〉演の予感を聴く者。 橋本 雄一/著
Black Lives Have Mattered! 加藤 雄二/著
『差別を支えてきたもの』は何か 山内 由理子/著
BLMを芸術につなぐ 藤井 光/著
グローバル・サウス・ユートピア? 中山 智香子/著
民主主義とネクロポリティクス 岩崎 稔/著
ポストコロニアル時代フランスの人種主義と反人種主義 太田 悠介/著
植民地主義の見直し 武内 進一/著
「黒」を軸に立てる 中山 智香子/著