蔡毅/著 -- 汲古書院 -- 2022.3 -- 919.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /919.5/シン/ 103534186 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 淸代における日本漢文學の受容 
書名カナ シンダイ ニ オケル ニホン カンブンガク ノ ジュヨウ 
叢書名 南山大学学術叢書
叢書名カナ ナンザン ダイガク ガクジュツ ソウショ
著者 蔡毅 /著  
著者カナ サイ,キ
出版者 汲古書院
出版年 2022.3
ページ数 380,13p
大きさ 22cm
一般件名 漢文学 歴史
NDC分類(9版) 919.5
ISBN 4-7629-6712-2
特定資料種別 一般和書
一般注記 布装
内容注記 内容:日中文化交流の「逆輸入」. 長崎に來航した淸客の活躍. 漂流民の意外な貢獻. 黃遵憲と明治の「文明開化新詩」. 葉煒と『扶桑驪唱集』『煮藥漫抄』. 陳曼壽と『日本同人詩選』. 梁啓超と明治の「漢詩改革」. 兪樾と『東瀛詩選』. 潘飛聲と『在山泉詩話』. 李長榮と『海東唱酬集』. 漢文名作の西傳. 日本人が編纂した中國典籍「補遺」の還流. 文化交流の異次元

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日中文化交流の「逆輸入」
長崎に來航した淸客の活躍
漂流民の意外な貢獻
黃遵憲と明治の「文明開化新詩」
葉煒と『扶桑驪唱集』『煮藥漫抄』
陳曼壽と『日本同人詩選』
梁啓超と明治の「漢詩改革」
兪樾と『東瀛詩選』
潘飛聲と『在山泉詩話』
李長榮と『海東唱酬集』
漢文名作の西傳
日本人が編纂した中國典籍「補遺」の還流
文化交流の異次元