平井松午/編 -- 古今書院 -- 2022.2 -- 291.038

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /291.038/イノ/ 103534293 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊能忠敬の地図作製 
書名カナ イノウ タダタカ ノ チズ サクセイ 
副書名 伊能図・シーボルト日本図を検証する
副書名カナ イノウズ シーボルト ニホンズ オ ケンショウ スル
著者 平井松午 /編  
著者カナ ヒライ,ショウゴ
出版者 古今書院
出版年 2022.2
ページ数 269p
大きさ 27cm
一般件名 日本-地図-歴史-江戸時代 , 伊能図 , 測量
NDC分類(9版) 291.038
内容紹介 伊能忠敬記念館や各地に所蔵される測量下図、幕府上呈図の稿本などをもとに伊能測量の歴史的意義やその測量法・製図法について検証し、伊能図の地図情報についても多角的な分析を加える。さらに、伊能忠敬の地図作製が後世に与えた影響について検証する。
ISBN 4-7722-2030-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「伊能忠敬とその時代」の解明のために 杉本史子著. 伊能忠敬と会田安明 佐藤賢一著. 江戸時代後期における測量図の地域的展開 野積正吉著. 伊能図の地図仕立て 平井松午著. 伊能図の作製過程における下図と寄図 鳴海邦匡著. 伊能図の針穴 塚本章宏著. 伊能図の記号凡例(地図合印) 小田匡保著. 多種多彩な伊能図のコンパスローズ 平井松午著 兼岡真子著. 神戸市立博物館蔵「近江国及附近絵図」の特質 小野田一幸著. 「沿海地図」から「沿海輿地全図」へ 酒井一輔著. 東京大学所蔵伊能中図の概要と修復事業 栗栖晋二著. 伊能図からシーボルト日本図へ 青山宏夫著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「伊能忠敬とその時代」の解明のために 杉本 史子/著
伊能忠敬と会田安明 佐藤 賢一/著
江戸時代後期における測量図の地域的展開 野積 正吉/著
伊能図の地図仕立て 平井 松午/著
伊能図の作製過程における下図と寄図 鳴海 邦匡/著
伊能図の針穴 塚本 章宏/著
伊能図の記号凡例〈地図合印〉 小田 匡保/著
多種多彩な伊能図のコンパスローズ 平井 松午/著
神戸市立博物館蔵「近江国及附近絵図」の特質 小野田 一幸/著
「沿海地図」から「沿海輿地全図」へ 酒井 一輔/著
東京大学所蔵伊能中図の概要と修復事業 栗栖 晋二/著
伊能図からシーボルト日本図へ 青山 宏夫/著