渡辺一/著 -- 八木書店出版部 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉書庫 S/220/スエ/ 301076303 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 須恵器研究の新視角 
書名カナ スエキ ケンキュウ ノ シンシカク 
著者 渡辺一 /著  
出版者 八木書店出版部
出版年 2022.2
ページ数 507,18p
大きさ 22cm
一般件名 入間郡
埼玉分類 220
ISBN 4-8406-2252-3
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 埼玉県内の窯跡や遺跡(南比企窯跡群、鳩山窯跡群、若葉台遺跡)に関する記述多数あり。,内容:地方窯から列島窯へ. 須恵器の文化論的地平. 須恵器の諸段階. 生産地からみた須恵器の流通. 須恵器の流通を巡る諸問題. 須恵器の流通と生産主体・生産組織. 須恵器と居宅交易. 「坂戸」地名考. 主体者入れ替え考. ヘラ記号論再考. 地方窯とその工房. 続. 須恵器窯の構造変化と技術の伝播. 関東諸国の須恵器窯の画期と系譜及び問題点. 平安時代における須恵器生産の拡大. 五所川原窯研究の現状と課題にかんする研究ノート. 動態編年の実践. 年代論の実践. 横軸編年の実践. 須恵器研究の新視角