埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
言語の標準化を考える
貸出可
高田博行/編著 -- 大修館書店 -- 2022.6 -- 802
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/802/ケン/
103529988
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
言語の標準化を考える
書名カナ
ゲンゴ ノ ヒョウジュンカ オ カンガエル
副書名
日中英独仏「対照言語史」の試み
副書名カナ
ニチ チュウ エイ ドク フツ タイショウ ゲンゴシ ノ ココロミ
著者
高田博行
/編著,
田中牧郎
/編著,
堀田隆一
/編著
著者カナ
タカダ,ヒロユキ,タナカ,マキロウ,ホッタ,リュウイチ
出版者
大修館書店
出版年
2022.6
ページ数
247p
大きさ
21cm
一般件名
言語政策-歴史
NDC分類(9版)
802
ISBN
4-469-21391-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:導入:標準語の形成史を対照するということ 高田博行著 田中牧郎著 堀田隆一著. 日中英独仏 田中牧郎〔ほか〕著. ボトムアップの標準化 渋谷勝己著. スタンダードの東京山の手 野村剛史著. 書きことばの変遷と言文一致 田中牧郎著. 英語史における「標準化サイクル」 堀田隆一著. 英語標準化の諸相 寺澤盾著. フランス語の標準語とその変容 西田教行著. 近世におけるドイツ語文章語 高田博行著 佐藤恵著. 中国語標準化の実態と政策の史話 彭国躍著. 漢文とヨーロッパ語のはざまで 田中克彦著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
導入:標準語の形成史を対照するということ
高田 博行/著
日中英独仏-各言語史の概略
田中 牧郎/〔ほか〕著
ボトムアップの標準化
渋谷 勝己/著
スタンダードと東京山の手
野村 剛史/著
書きことばの変遷と言文一致
田中 牧郎/著
英語史における「標準化サイクル」
堀田 隆一/著
英語標準化の諸相
寺澤 盾/著
フランス語の標準語とその変容
西山 教行/著
近世におけるドイツ語文章語
高田 博行/著
中国語標準化の実態と政策の史話
彭 国躍/著
漢文とヨーロッパ語のはざまで
田中 克彦/著
ページの先頭へ
印刷中