伊東史朗/著 -- 思文閣出版 -- 2022.3 -- 718.021

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 神像の研究 
書名カナ シンゾウ ノ ケンキュウ 
著者 伊東史朗 /著  
著者カナ イトウ,シロウ
出版者 思文閣出版
出版年 2022.3
ページ数 317,5p 図版16p
大きさ 27cm
一般件名 神像-日本
NDC分類(9版) 718.021
内容紹介 仏像に比べ知られている作例が少なく調査の機会も限られてきた神像の研究は、仏像研究に比して遅れを取ってきたと言わざるを得ない。そうした状況を打破するべく、神像研究の基礎を築き、神像史を日本彫刻史の一分野として確立する試み。
ISBN 4-7842-2022-4
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神像の成立とその初期的展開
神像概論
八幡神
神功皇后
八幡若宮
童形神像
牛頭天王、大将軍神、天満天神
金剛蔵王と蔵王権現
随身から門神へ
御調八幡宮の神像について
松尾大社神宮寺旧在三神像の神名
神像の成立過程からみた熊野速玉大社の神像群
石清水八幡宮から新出の木造童形像
木造鬼神像〈北野天満宮蔵〉
立山信仰にかかわる資料群
鞆淵八幡神社の随身像
香川・某神社の神像群二組
香川・田村神社の男女神像
広島・丹生神社の男女神像
淡路・伊弉諾神宮の女神像
河内・壺井八幡宮の八幡三神像と若宮像
師子狛犬の成立、それ以前・以後
東寺伝来の師子・狛犬像
師子・狛犬像〈東寺蔵〉
手向山八幡宮狛犬像考
籠神社の石造師子狛犬
鳳凰