中島隆博/著 -- 東京大学出版会 -- 2022.5 -- 122

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /122/キヨ/ 103535449 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 共生のプラクシス 
書名カナ キョウセイ ノ プラクシス 
副書名 国家と宗教
副書名カナ コッカ ト シュウキョウ
著者 中島隆博 /著  
著者カナ ナカジマ,タカヒロ
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.5
ページ数 336,20p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想 , 国家と宗教
NDC分類(9版) 122
内容紹介 国家と宗教という二つの共同性を超えて、いかなる共生の思想を切り開くか。仏教、儒教からデリダ、ドゥルーズまで古今東西の議論を検討することで、他者という概念を再定義し、共同性の脱構築を試みる。中国哲学と西洋哲学から紡ぎだす思考の挑戦。
ISBN 4-13-010155-2
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小人がもし閒居しなければ
小人たちの公共空間
他者たちを再び結びつける地平
魂を異にするものへの態度
強死せし者と死体の方へ
死者を遇する〈倫理〉
他のものになることの倫理
儒教の近代化の行方
国家のレジティマシーと儒教
「批判儒教」のために
儒教、近代、市民的スピリチュアリティ
世紀の交の霊魂論
ポスト世俗化の時代における市民社会