埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
摂食障害の精神医学
貸出可
西園マーハ文/著 -- 日本評論社 -- 2022.5 -- 493.74
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/493.74/セツ/
103531315
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
摂食障害の精神医学
書名カナ
セッショク ショウガイ ノ セイシン イガク
副書名
「心の病気」としての理解と治療
副書名カナ
ココロ ノ ビョウキ ト シテ ノ リカイ ト チリョウ
著者
西園マーハ文
/著
著者カナ
ニシゾノ・マーハ,アヤ
出版者
日本評論社
出版年
2022.5
ページ数
227p
大きさ
21cm
一般件名
摂食障害
NDC分類(9版)
493.74
内容紹介
有病率の高い疾患でありながら、さまざまな要因から治療が理想的には進みにくいのが現状の摂食障害。多様化する摂食障害当事者のニーズにどう応えるか。症状や心理の理解から時代的変遷、生活を見据えた治療や予防・啓発までを丁寧に解説する。
ISBN
4-535-98512-X
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
摂食障害とは
摂食障害は「病気」なのか
摂食障害の診断基準と その背景にある心理
摂食障害の長期経過とライフサイクルの課題
摂食障害と妊娠・出産
摂食障害の時代的変遷
19世紀フランスにおける摂食障害
摂食障害対応の基本
摂食障害の治療理念
摂食障害における病識と治療
外来治療における「小さな行動制限」の活用
摂食障害の治療における家族の役割
摂食障害と薬物療法
摂食障害患者にホスピス治療はあり得るか
摂食障害は「エビデンスフリーゾーン」にとどまるのか
摂食障害の啓発と発症予防
ページの先頭へ
印刷中