埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
講座サニテーション学 1 総論サニテーション学の構築
貸出可
-- 北海道大学出版会 -- 2022.3 -- 518.24
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/518.24/コウ/
103599700
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座サニテーション学 1
書名カナ
コウザ サニテーションガク 0001
出版者
北海道大学出版会
出版年
2022.3
ページ数
185p
大きさ
21cm
一般件名
汚物処理
,
便所
NDC分類(9版)
518.24
内容紹介
サニテーションの歴史的変化と現状をふまえ、現在のサニテーション概念の成立と変容、その生み出す諸価値、倫理、行動変容の理論と実際、地域の人々との共創の在り方を論じ、あるべきサニテーション学を構想する。
ISBN
4-8329-2951-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:なぜサニテーション学か 中尾世治著 原田英典著. サニテーションの成立と発展 原田英典著. グローバル・サニテーションの取り組み 原田英典著. サニテーション学の提案 中尾世治著. 倫理と実践 中尾世治著. 介入と社会変革 山内太郎著. 共創 牛島健著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜサニテーション学か
中尾 世治/著
サニテーションの成立と発展
原田 英典/著
グローバル・サニテーションの取り組み
原田 英典/著
サニテーション学の提案
中尾 世治/著
倫理と実践
中尾 世治/著
介入と社会変革
山内 太郎/著
共創
牛島 健/著
ページの先頭へ
印刷中