埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
朝鮮半島の地経学
貸出可
伊集院敦/編著 -- 文眞堂 -- 2022.5 -- 332.21
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/332.21/チヨ/
103534996
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
朝鮮半島の地経学
書名カナ
チョウセン ハントウ ノ チケイガク
副書名
「新冷戦」下の模索
副書名カナ
シンレイセンカ ノ モサク
著者
伊集院敦
/編著,
日本経済研究センター
/編著
著者カナ
イジュウイン,アツシ,ニホン ケイザイ ケンキュウ センター
出版者
文眞堂
出版年
2022.5
ページ数
182p
大きさ
21cm
一般件名
大韓民国-経済関係
,
朝鮮民主主義人民共和国-経済関係
NDC分類(9版)
332.21
内容紹介
米中「新冷戦」が朝鮮半島の経済を揺さぶっている。経済が対外戦略の有力手段となる時代。インフラ連結や経済連携を含め、東アジアの経済地図はどう変わるのか。「地経学」の視点から転機の朝鮮半島経済を分析する。
ISBN
4-8309-5182-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:朝鮮半島めぐる新たな経済ゲーム 伊集院敦著. 中国の韓国取り込み戦略の変容 李智雄著. 米中バランスに苦慮する韓国財閥 鈴木壮太郎著. 「脱日本依存」,部材国産化進める韓国 細川幸太郎著. 新しい構想が必要とされる南北経済関係 李燦雨著. ユーラシア鉄道連結性向上と朝鮮半島 新井洋史著. 中国東北部と朝鮮半島の経済連携 朱永浩著. 金正恩時代の軍需産業と軍隊 宮本悟著. 「政温経冷」の中国と北朝鮮 堀田幸裕著. 朝鮮半島の非核化と日本の貢献 三村光弘著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
朝鮮半島めぐる新たな経済ゲーム
伊集院 敦/著
中国の韓国取り込み戦略の変容
李 智雄/著
米中バランスに苦慮する韓国財閥
鈴木 壮太郎/著
「脱日本依存」 部材国産化進める韓国
細川 幸太郎/著
新しい構想が必要とされる南北経済関係
李 燦雨/著
ユーラシア鉄道連結性向上と朝鮮半島
新井 洋史/著
中国東北部と朝鮮半島の経済連携
朱 永浩/著
金正恩時代の軍需産業と軍隊
宮本 悟/著
「政温経冷」の中国と北朝鮮
堀田 幸裕/著
朝鮮半島の非核化と日本の貢献
三村 光弘/著
ページの先頭へ
印刷中