埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
夕映えのユーラシア ( 桜邑文稿 3 )
貸出可
堀池信夫/著 -- 明治書院 -- 2022.6 -- 122.02
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/122.02/ユウ/
103576716
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
夕映えのユーラシア
書名カナ
ユウバエ ノ ユーラシア
叢書名
桜邑文稿
叢書名カナ
オウユウ ブンコウ
著者
堀池信夫
/著
著者カナ
ホリイケ,ノブオ
出版者
明治書院
出版年
2022.6
ページ数
370p
大きさ
22cm
一般件名
中国思想-歴史
,
東洋と西洋
NDC分類(9版)
122.02
ISBN
4-625-46405-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:「理」と「気」とモナド. ライプニッツの中国哲学研究. ライプニッツの朱子解釈. 西洋が見た儒教. フィギュアリストと清朝の学者たち. 『儒教実義』の思想. 十三世紀に開催された国際宗教会議. 徐敬徳「太虚」論試探. 華夷と同文. 中国イスラーム哲学と道教. 旅と思想. 嵆康『声無哀楽論』考. 嵆康における信仰と社会. 嵆康と兼好. 玄学. 『荘子』の思想と郭象の思想. 無と道. 陶淵明の言と意. 気と水のコスモロジー. 渾沌は踊る. 大地方形説と空間の認識
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「理」と「気」とモナド
ライプニッツの中国哲学研究
ライプニッツの朱子解釈
西洋が見た儒教
フィギュアリストと清朝の学者たち
『儒教実義』の思想
十三世紀に開催された国際宗教会議
徐敬徳「太虚」論試探
華夷と同文
中国イスラーム哲学と道教
旅と思想
嵆康『声無哀楽論』考
嵆康における信仰と社会
嵆康と兼好
玄学
『荘子』の思想と郭象の思想
無と道
陶淵明の言と意
気と水のコスモロジー
渾沌は踊る
大地方形説と空間の認識
ページの先頭へ
印刷中