宮津大輔/著 -- 思文閣出版 -- 2022.3 -- 728.216

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /728.216/ケン/ 103578183 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代美術史における前衛書のリポジショニング 
書名カナ ゲンダイ ビジュツシ ニ オケル ゼンエイショ ノ リポジショニング 
副書名 墨人会とその同時代表現をめぐって
副書名カナ ボクジンカイ ト ソノ ドウジダイ ヒョウゲン オ メグッテ
著者 宮津大輔 /著  
著者カナ ミヤツ,ダイスケ
出版者 思文閣出版
出版年 2022.3
ページ数 265,5p
大きさ 20cm
一般件名 アバンギャルド(芸術)-日本-歴史-明治以後 , 書-日本-歴史-明治以後 , 墨人会
NDC分類(9版) 728.216
内容紹介 「前衛書」を、いかにとらえ直すべきか?井上有一、江口草玄、森田子龍らの墨人会メンバーが、純粋な造形的原理と文字が有する意味表象が止揚する「美術としての“前衛書”」に至る道筋を、背景となる思想や社会状況から明らかにする。
ISBN 4-7842-2021-6
特定資料種別 一般和書