岡田裕成/編 -- 三元社 -- 2022.6 -- 702.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /702.36/テイ/ 103577953 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 帝国スペイン交通する美術 
書名カナ テイコク スペイン コウツウ スル ビジュツ 
著者 岡田裕成 /編  
著者カナ オカダ,ヒロシゲ
出版者 三元社
出版年 2022.6
ページ数 324,8p
大きさ 22cm
一般件名 美術-スペイン-歴史 , 東洋と西洋
NDC分類(9版) 702.36
内容紹介 イベリア半島の中世の記憶と、ヨーロッパ各地の版図を包摂しつつ、新大陸アメリカ、アジア太平洋にも広がった、ハプスブルク・スペインの世界帝国。多様な文化の相互作用を深く刻み込んだ「交通する美術」を視座に、新たな知見を示す。
ISBN 4-88303-550-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序 岡田裕成著. 大モスクから大聖堂へ 伊藤喜彦著. 中世アンダルス美術の遺産 マリア・J・フェリシアノ著. 「キリストの戦士」としてのサンティアゴ・マタモロスと拡大するイスパニア世界 久米順子著. 帝国スペインにおけるタピスリー 今井澄子著. ポンペオ・レオーニとスペイン 松原典子著. エル・グレコ、裸体表現の再検討 パクジョンホ著. マドリード王宮のインカ王像 岡田裕成著. 新大陸アメリカにもたらされたアジアの「屏風/ビオンボ」 アルベルト・バエナ・サパテロ著. 大海洋を渡った日本の蒔絵螺鈿 川村やよい著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
岡田 裕成/著
大モスクから大聖堂へ 伊藤 喜彦/著
中世アンダルス美術の遺産 マリア・J・フェリシアノ/著
「キリストの戦士」としてのサンティアゴ・マタモロスと拡大するイスパニア世界 久米 順子/著
帝国スペインにおけるタピスリー 今井 澄子/著
ポンペオ・レオーニとスペイン 松原 典子/著
エル・グレコ、裸体表現の再検討 パク ジョンホ/著
マドリード王宮のインカ王像 岡田 裕成/著
新大陸アメリカにもたらされたアジアの「屏風 ビオンボ」 アルベルト・バエナ・サパテロ/著
大海洋を渡った日本の蒔絵螺鈿 川村 やよい/著