堀江登志実/著 -- 現代書館 -- 2022.7 -- 215.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /215.5/オカ/ 103537122 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 岡崎藩 
書名カナ オカザキハン 
副書名 東海道と矢作川が結節する古来からの要衝。家康生誕の地には名門譜代が藩主に名を連ねる。
副書名カナ トウカイドウ ト ヤハギガワ ガ ケッセツ スル コライ カラ ノ ヨウショウ イエヤス セイタン ノ チ ニワ メイモン フダイ ガ ハンシュ ニ ナ オ ツラネル
叢書名 シリーズ藩物語
叢書名カナ シリーズ ハン モノガタリ
著者 堀江登志実 /著, 湯谷翔悟 /著  
著者カナ ホリエ,トシミツ,ユタニ,ショウゴ
出版者 現代書館
出版年 2022.7
ページ数 206p
大きさ 21cm
一般件名 岡崎藩
NDC分類(9版) 215.5
内容紹介 岡崎は徳川家康誕生の地として重要視され、本多氏のみならず、水野氏など徳川氏の信頼が篤い譜代大名たちによって治められた。江戸時代、最も重要な街道であった東海道の宿場町として大いに栄えた岡崎藩の歴史と文化を紹介する。
ISBN 4-7684-7160-9
特定資料種別 一般和書