岡林隆敏/著 -- 弦書房 -- 2022.6 -- 515.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /515.02/ナカ/ 103541876 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 長崎橋物語 
書名カナ ナガサキ ハシモノガタリ 
副書名 石橋から戦災復興橋まで
副書名カナ イシバシ カラ センサイ フッコウキョウ マデ
著者 岡林隆敏 /著  
著者カナ オカバヤシ,タカトシ
出版者 弦書房
出版年 2022.6
ページ数 186p 図版12p
大きさ 21cm
一般件名 橋梁-長崎県-歴史
NDC分類(9版) 515.02
内容紹介 江戸期の石橋群、外国人居留地建設時の木橋、近代化以後の木鉄混合橋、鉄橋、鉄筋コンクリート橋、戦後の戦災復興橋まで。貴重な写真、絵葉書、設計図などをもとに、長崎の橋の歴史的な変遷を日本の橋の近代化の縮図としてたどる。
ISBN 4-86329-252-X
特定資料種別 一般和書