棚橋正博/著 -- ぺりかん社 -- 2022.7 -- 818.361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /818.361/ヨシ/ 103542411 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 吉原と江戸ことば考 
書名カナ ヨシワラ ト エド コトバコウ 
著者 棚橋正博 /著  
著者カナ タナハシ,マサヒロ
出版者 ぺりかん社
出版年 2022.7
ページ数 395p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-方言-東京都-歴史 , 吉原遊廓-歴史
NDC分類(9版) 818.361
内容紹介 「提灯を付ける」「いざこざ」「てこずる」…。現代でも使われている吉原生まれのさまざまな江戸ことばの由来を、山東京伝の戯作を中心に、当時の経済、政治、社会を参照し、風俗や習慣の理解のうえで考察する。
ISBN 4-8315-1620-1
特定資料種別 一般和書