角田徳幸/著 -- 新泉社 -- 2022.8 -- 217.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /217.1/タタ/ 103540480 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル たたらの実像をさぐる 
書名カナ タタラ ノ ジツゾウ オ サグル  
副書名 山陰の製鉄遺跡
副書名カナ サンイン ノ セイテツ イセキ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書名カナ シリーズ イセキ オ マナブ
著者 角田徳幸 /著  
著者カナ カクダ,ノリユキ
出版者 新泉社
出版年 2022.8
ページ数 93p
大きさ 21cm
一般件名 山陰地方-遺跡・遺物 , たたら
NDC分類(9版) 217.1
内容紹介 日本の鉄は明治時代初期まで、9割以上が中国地方で生産されていた。神秘的な鉄づくり、日本刀の材料となる玉鋼づくりという、たたらの画一的なイメージを超えるその実像を、発掘調査と操業当時の記録から明らかにしていく。
ISBN 4-7877-2137-2
特定資料種別 一般和書