田中美佳/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2022.11 -- 023.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /023.21/チヨ/ 103573291 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 朝鮮出版文化の誕生 
書名カナ チョウセン シュッパン ブンカ ノ タンジョウ 
副書名 新文館・崔南善と近代日本
副書名カナ シンブンカン チェ ナムソン ト キンダイ ニホン
著者 田中美佳 /著  
著者カナ タナカ,ミカ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2022.11
ページ数 368p
大きさ 22cm
一般件名 新文館 , 出版 朝鮮
NDC分類(9版) 023.21
内容紹介 近代朝鮮の出版文化の形成過程を、同時代の日本の出版界との関係を通して実証的に解明していく1冊。朝鮮最大の知識人・崔南善の活動を中心に、近代朝鮮の思想・文化・運動を形作った「出版」の歴史を明らかにする。
ISBN 4-7664-2851-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「一国史」を超える朝鮮出版文化史. 出版社新文館の設立と『少年』の創刊. 新文館の児童雑誌と日本の児童文学界. 『青春』が目指したもの. 新文館の刊行物と女性. シリーズ書籍という試み. 新文館初のロングセラー『時文読本』の編集過程. 時事週報『東明』と新文館の終焉. 朝鮮出版文化の誕生

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「一国史」を超える朝鮮出版文化史
出版社新文館の設立と『少年』の創刊
新文館の児童雑誌と日本の児童文学界
『青春』が目指したもの
新文館の刊行物と女性
シリーズ書籍という試み
新文館初のロングセラー『時文読本』の編集過程
時事週報『東明』と新文館の終焉
朝鮮出版文化の誕生