木田悟/編 -- 東京大学出版会 -- 2022.11 -- 780.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /780.13/スホ/ 103577664 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル スポーツで地域を動かす 
書名カナ スポーツ デ チイキ オ ウゴカス 
著者 木田悟 /編  
著者カナ キダ,サトル
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.11
ページ数 286p
大きさ 21cm
一般件名 スポーツ社会学 , 地域開発-日本
NDC分類(9版) 780.13
ISBN 4-13-053030-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:スポーツ基本計画を「まちづくり,地域づくり,地域の活性化」の視点からどう読み解くか 木田悟著. 日本におけるまちづくり,地域づくり,地域活性化の課題とスポーツ 木田悟著. 地域づくりを主導する組織の役割と連携のビジョン 木田悟著. 地域づくりプラットフォームへの進化 白枝淳一著. 地域資源の活かし方 関根留理子著. 地域振興とスポーツツーリズム 野地教弥著. 地方小都市の挑戦 関口昌和著 木田悟著. 生活のなかの連携と協働 新居彩子著. 障害者の可能性をひらくスポーツ 信太奈美著. まちづくり・地域づくりを如何に成し遂げるか 桑田健秀〔ほか〕述 木田悟司会

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
スポーツ基本計画を「まちづくり 地域づくり 地域の活性化」の視点からどう読み解くか 木田 悟/著
日本におけるまちづくり 地域づくり 地域活性化の課題とスポーツ 木田 悟/著
地域づくりを主導する組織の役割と連携のビジョン 木田 悟/著
地域づくりプラットフォームへの進化 白枝 淳一/著
地域資源の活かし方 関根 留理子/著
地域振興とスポーツツーリズム 野地 教弥/著
地方小都市の挑戦 関口 昌和/著
生活のなかの連携と協働 新居 彩子/著
障害者の可能性をひらくスポーツ 信太 奈美/著
まちづくり・地域づくりを如何に成し遂げるか 桑田 健秀/〔ほか〕述