松本博之/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2022.12 -- 389.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /389.04/イワ/ 103579405 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩田慶治を読む 
書名カナ イワタ ケイジ オ ヨム 
副書名 今こそ〈自分学〉への道を
副書名カナ イマ コソ ジブンガク エノ ミチ オ
著者 松本博之 /編, 関根康正 /編  
著者カナ マツモト,ヒロユキ,セキネ,ヤスマサ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2022.12
ページ数 357p
大きさ 22cm
一般件名 文化人類学
NDC分類(9版) 389.04
内容紹介 独自のアニミズム論で、地理学、文化人類学、民俗学、アジア文化研究に大きな影響を与えた岩田慶治。彼が生涯をかけて探究した独特の存在論的人類学の核心に直截に切り込みを入れていく試みとしての1冊。相互に共鳴し合う4つの方向から岩田人類学に迫る。
ISBN 4-8140-0450-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:五〇年目のラオス 松本博之〔ほか〕著. 非自然〈ほんとうの自然〉を描く 松本博之著. 岩田慶治の存在論的人類学のアクチュアリティ 関根康正著. 岩田慶治の「宗教」と「宗教文化」 長谷千代子著. 今日の岩田慶治 西垣有著. 岩田慶治「自分学」の地平 松本博之編. 臨地-岩田慶治の世界を写真で読む 岩田慶治写真 松本博之文. 人生-関係資料

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
五〇年目のラオス 松本 博之/〔ほか〕著
非自然〈ほんとうの自然〉を描く 松本 博之/著
岩田慶治の存在論的人類学のアクチュアリティ 関根 康正/著
岩田慶治の「宗教」と「宗教文化」 長谷 千代子/著
今日の岩田慶治 西垣 有/著
岩田慶治「自分学」の地平 松本 博之/編
臨地-岩田慶治の世界を写真で読む 岩田 慶治/写真
人生-関係資料