埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
感染症とソーシャルディスタンシング
貸出可
林良嗣/編 -- 明石書店 -- 2022.12 -- 498.6
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/498.6/カン/
103577680
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
感染症とソーシャルディスタンシング
書名カナ
カンセンショウ ト ソーシャル ディスタンシング
副書名
COVID-19による都市・交通・コミュニティの変容と設計
副書名カナ
コヴィッド ジュウキュウ ニ ヨル トシ コウツウ コミュニティ ノ ヘンヨウ ト セッケイ
著者
林良嗣
/編,
森田紘圭
/編,
井原雄人
/〔ほか〕著
著者カナ
ハヤシ,ヨシツグ,モリタ,ヒロヨシ,イハラ,ユウト
出版者
明石書店
出版年
2022.12
ページ数
262p
大きさ
21cm
一般件名
都市計画
,
交通政策
,
地域社会開発
,
新型コロナウイルス感染症
NDC分類(9版)
498.6
ISBN
4-7503-5474-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:Social Distancing研究から見えてきたもの 林良嗣著 森田紘圭著. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と倫理的・法的・社会的課題(ELSI) 標葉隆馬著. ソーシャルディスタンシングがもたらす格差と分断 森田紘圭著 高野剛志著 中村晋一郎著. ソーシャルディスタンシング政策の評価、行動適応と立案方法 張峻屹著 張潤森著 馮涛著. ソーシャルディスタンシング効果の充足性指標による評価の提案 竹下博之著 林良嗣著. パンデミック・監視・自己決定 大屋雄裕著. 都市・コミュニティの新たな計画論の形成へ 村山顕人著. COVID-19による価値観変容から見た都市のQOL再評価 森田紘圭〔ほか〕著. コロナ後、地域公共交通が再起動するために 加藤博和著. COVID-19の影響を踏まえた新たな地域公共交通維持スキームの提案 福本雅之著 井原雄人著. COVID-19下でのパブリックスペースの利用と管理の変容 中村晋一郎著 高野剛志著 森田紘圭著. 新型コロナウイルス感染症に対するコミュニティの応答 名畑恵著 森田紘圭著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
Social Distancing研究から見えてきたもの
林 良嗣/著
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と倫理的・法的・社会的課題(ELSI)
標葉 隆馬/著
ソーシャルディスタンシングがもたらす格差と分断
森田 紘圭/著
ソーシャルディスタンシング政策の評価、行動適応と立案方法
張 峻屹/〔ほか〕著
ソーシャルディスタンシング効果の充足性指標による評価の提案
竹下 博之/著
パンデミック・監視・自己決定
大屋 雄裕/著
都市・コミュニティの新たな計画論の形成へ
村山 顕人/著
COVID-19による価値観変容から見た都市のQOL再評価
森田 紘圭/〔ほか〕著
コロナ後、地域公共交通が再起動するために
加藤 博和/著
COVID-19の影響を踏まえた新たな地域公共交通維持スキームの提案
福本 雅之/著
COVID-19下でのパブリックスペースの利用と管理の変容
中村 晋一郎/著
新型コロナウイルス感染症に対するコミュニティの応答
名畑 恵/著
ページの先頭へ
印刷中