葉山茂英/著 -- 同成社 -- 2022.11 -- 609.021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /609.021/ハカ/ 103461760 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 秤と錘の考古学 
書名カナ ハカリ ト オモリ ノ コウコガク 
著者 葉山茂英 /著  
著者カナ ハヤマ,シゲヒデ
出版者 同成社
出版年 2022.11
ページ数 215p
大きさ 22cm
一般件名 日本-遺跡・遺物 , 度量衡-日本-歴史
NDC分類(9版) 609.021
内容紹介 秤と錘に関する考古資料と文献史料を丹念に検討し、中国の権衡制度や交易と絡めて考察。弥生時代の秤の源流が中国にあることを指摘し、日本列島における原始~中世の秤の実態を明らかにする。
ISBN 4-88621-904-7
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
秤の概要
考古学における秤の研究史
弥生時代の天秤
弥生時代の天秤の源流
弥生時代の棹秤
南関東地方出土遺物の実証的研究
南関東地方出土の棹秤の錘の分類試案
匁体系の成立と継承
考古学からみた秤
秤研究の課題と意義