許祐盛/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2022.12 -- 121.63

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /121.63/ニシ/ 103580692 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 西田哲学研究 
書名カナ ニシダ テツガク ケンキュウ 
副書名 近代日本の二つの顔
副書名カナ キンダイ ニホン ノ フタツ ノ カオ
著者 許祐盛 /〔著〕, 小石淑夫 /訳  
著者カナ ホ,ウソン,コイシ,トシオ
出版者 岩波書店
出版年 2022.12
ページ数 401p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 121.63
内容紹介 なぜ西田幾多郎の哲学は、独創的な論理をもって生命の躍動を捉えた内的生命論と、帝国主義日本の戦争協力に結びついたとの批判がある歴史哲学、二つの顔を持つに至ったのか。西田哲学における「転回」を分析して、その内在的な理解を試みる。
ISBN 4-00-061571-8
特定資料種別 一般和書