鎌倉佐保/編 -- 吉川弘文館 -- 2023.1 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.4/シヨ/ 103575478 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 荘園研究の論点と展望 
書名カナ ショウエン ケンキュウ ノ ロンテン ト テンボウ 
副書名 中世史を学ぶ人のために
副書名カナ チュウセイシ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
著者 鎌倉佐保 /編, 木村茂光 /編, 高木徳郎 /編  
著者カナ カマクラ,サホ,キムラ,シゲミツ,タカギ,トクロウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2023.1
ページ数 323p
大きさ 26cm
一般件名 荘園 日本 歴史 中世
NDC分類(9版) 210.4
内容紹介 中世社会を学ぶ上で欠かせない荘園をいかに把握すべきか。これまでの研究と論点、各荘園の史料状況を整理し、新たな課題を展望。北は陸奥から南は薩摩まで、主立った21ヵ所の荘園の研究状況を解説。荘園史の過去・現在を俯瞰し、奥深い研究の世界へ誘う。
ISBN 4-642-02978-8
特定資料種別 一般和書