早川泰弘/編 -- アグネ技術センター -- 2022.12 -- 709.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /709.1/フン/ 103576237 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 文化財をしらべる・まもる・いかす 
書名カナ ブンカザイ オ シラベル マモル イカス 
副書名 国立文化財機構保存・修復の最前線
副書名カナ コクリツ ブンカザイ キコウ ホゾン シュウフク ノ サイゼンセン
著者 早川泰弘 /編, 髙妻洋成 /編, 建石徹 /編  
著者カナ ハヤカワ,ヤスヒロ,コウズマ,ヨウセイ,タテイシ,トオル
出版者 アグネ技術センター
出版年 2022.12
ページ数 319p
大きさ 21cm
一般件名 文化財-保存・修復-日本
NDC分類(9版) 709.1
内容紹介 文化財を護り伝えていくうえで、大切なことは「保存」と「修復」である。独立行政法人国立文化財機構で行っている保存・修復の最前線の活動の一端を紹介する1冊。文化財保存・修復のための科学技術による分析調査方法などを写真とともに掲載する。
ISBN 4-86707-010-6
特定資料種別 一般和書