小林惇道/著 -- 法藏館 -- 2022.9 -- 182.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /182.1/キン/ 103585634 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代仏教教団と戦争 
書名カナ キンダイ ブッキョウ キョウダン ト センソウ 
副書名 日清・日露戦争期を中心に
副書名カナ ニッシン ニチロ センソウキ オ チュウシン ニ
著者 小林惇道 /著  
著者カナ コバヤシ,アツミチ
出版者 法藏館
出版年 2022.9
ページ数 477,5p
大きさ 22cm
一般件名 仏教-日本-歴史-1868~1945 , 戦争と宗教 , 日清戦争(1894~1895) , 日露戦争(1904~1905) , 真宗-歴史 , 浄土宗-歴史
NDC分類(9版) 182.1
内容紹介 近代最初の対外戦争である日清・日露戦争。維新期以降、公権力の後ろ盾を失った仏教教団が、戦争を契機に国家との関係を再構築すべく取り組んだ「戦時事業」に着目し、仏教教団〈近代化〉への道程を実証的に跡づける。
ISBN 4-8318-5568-5
特定資料種別 一般和書

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
明治期の宗教制度と仏教教団の動向
日清戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」
日露戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」
近代真言宗の戦死者追弔と組織再編
内務省提出文書から見る仏教教団と国家
浄土宗忠魂祠堂の地域的多様性
日露戦争期における仏教界の戦死者追弔とその評価
「戦時事業」から見る仏教教団の「近代化」