熊上崇/編著 -- 明石書店 -- 2023.1 -- 324.64

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /324.64/メン/ 103576922 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 面会交流と共同親権 
書名カナ メンカイ コウリュウ ト キョウドウ シンケン 
副書名 当事者の声と海外の法制度
副書名カナ トウジシャ ノ コエ ト カイガイ ノ ホウセイド
著者 熊上崇 /編著, 岡村晴美 /編著, 小川富之 /〔ほか〕著  
著者カナ クマガミ,タカシ,オカムラ,ハルミ,オガワ,トミユキ
出版者 明石書店
出版年 2023.1
ページ数 206p
大きさ 21cm
一般件名 面会交流 , 親権
NDC分類(9版) 324.64
内容紹介 子どもと別居親の面会交流について、「裁判所決定の面会交流は、子どもの心身にとって有益か」という視点に対する、当事者の声およびこれらのケースに精通する弁護士、家族法法学者、精神科医の解説をまとめた1冊。
ISBN 4-7503-5520-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:面会交流の諸問題ならびに関する国内外の研究動向 熊上崇著. 海外での面会交流の実情および共同監護に関する法制度の変遷 小川富之著. オーストラリアの家族法、面会交流などの制度、実情 石堂典秀著. 親権、面会交流に関する家裁実務からみえること 岡村晴美著. 家庭裁判所で面会交流の調停を利用した同居親へのアンケート調査結果 熊上崇著. 家庭裁判所の面会交流調停を経験した同居親の体験談. 面会交流に関する子どもの声を聴く 熊上崇著. 子どもたちの声を聴く面会交流にむけて 山田嘉則著. 子どもを守る面会交流へ 熊上崇著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
面会交流の諸問題ならびに関する国内外の研究動向 熊上 崇/著
海外での面会交流の実情および共同監護に関する法制度の変遷 小川 富之/著
オーストラリアの家族法、面会交流などの制度、実情 石堂 典秀/著
親権、面会交流に関する家裁実務からみえること 岡村 晴美/著
家庭裁判所で面会交流の調停を利用した同居親へのアンケート調査結果 熊上 崇/著
家庭裁判所の面会交流調停を経験した同居親の体験談
面会交流に関する子どもの声を聴く 熊上 崇/著
子どもたちの声を聴く面会交流にむけて 山田 嘉則/著
子どもを守る面会交流へ 熊上 崇/著