早稲田大学法学会/編 -- 成文堂 -- 2022.12 -- 321.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /321.04/ワセ/ 103585030 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 早稲田大学法学会百周年記念論文集  第4巻
書名カナ ワセダ ダイガク ホウガクカイ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ  0004
著者 早稲田大学法学会 /編  
著者カナ ワセダ ダイガク ホウガクカイ
出版者 成文堂
出版年 2022.12
ページ数 402p
大きさ 22cm
一般件名 法律学 , 国際法
NDC分類(9版) 321.04
ISBN 4-7923-3424-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:〈労働法と競争法の関係〉に関する一考察 石田眞著. フランスにおける「同一労働同一賃金」規範の誕生 島田陽一著. 「ABC」テスト 竹内(奥野)寿著. 女性差別と障害差別の交差性を考える 浅倉むつ子著. 臨床法学教育と法科大学院の社会貢献 須網隆夫著. わが国の環境法の進展と今後の課題 大塚直著. デジタル・プラットフォームと独占禁止法、補完立法 土田和博著. 荷送人の運送品処分権に関する一考察 箱井崇史著. 日本の民事責任法におけるAIと責任 山口斉昭著. 均等侵害成立の第1要件〈非本質的部分〉の位置づけとその認定 高林龍著. 欧州指令における「著作権契約法」 上野達弘著. 専門性、効率性、公平性 ラーデマッハ・クリストフ著. 日韓請求権問題の再争点化をめぐる国際法課題 萬歳寛之著. 現代社会のグローバル化に伴う国際私法上の若干の課題 木棚照一著. 法の支配と国際商事仲裁 道垣内正人著. イングランド国際不法行為法における当事者自治の原則 種村佑介著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈労働法と競争法の関係〉に関する一考察 石田 眞/著
フランスにおける「同一労働同一賃金」規範の誕生 島田 陽一/著
「ABC」テスト 竹内(奥野)寿/著
女性差別と障害差別の交差性を考える 浅倉 むつ子/著
臨床法学教育と法科大学院の社会貢献 須網 隆夫/著
わが国の環境法の進展と今後の課題 大塚 直/著
デジタル・プラットフォームと独占禁止法、補完立法 土田 和博/著
荷送人の運送品処分権に関する一考察 箱井 崇史/著
日本の民事責任法におけるAIと責任 山口 斉昭/著
均等侵害成立の第1要件〈非本質的部分〉の位置づけとその認定 高林 龍/著
欧州指令における「著作権契約法」 上野 達弘/著
専門性、効率性、公平性 ラーデマッハ・クリストフ/著
日韓請求権問題の再争点化をめぐる国際法課題 萬歳 寛之/著
現代社会のグローバル化に伴う国際私法上の若干の課題 木棚 照一/著
法の支配と国際商事仲裁 道垣内 正人/著
イングランド国際不法行為法における当事者自治の原則 種村 佑介/著