フェリッペ・モッタ/著 -- 大阪大学出版会 -- 2022.12 -- 334.462

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /334.462/イミ/ 103587846 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 移民が移民を考える 
書名カナ イミン ガ イミン オ カンガエル 
副書名 半田知雄と日系ブラジル社会の歴史叙述
副書名カナ ハンダ トモオ ト ニッケイ ブラジル シャカイ ノ レキシ ジョジュツ
著者 フェリッペ・モッタ /著  
著者カナ モッタ,フェリッペ
出版者 大阪大学出版会
出版年 2022.12
ページ数 317p
大きさ 22cm
一般件名 移民・植民(日本) ブラジル 歴史 , 日系人-ブラジル-歴史-20世紀
NDC分類(9版) 334.462
内容紹介 子ども移民としてブラジルに渡り、日系ブラジル社会について生涯にわたり思考した画家・移民知識人、半田敏雄の芸術的営為、思想を跡づける1冊。戦後の「勝負抗争」の深い軋轢など、正史からこぼれ落ちた経験・感情・記憶を移民文学から丁寧に拾い直す。
ISBN 4-87259-759-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:半田知雄研究から日系ブラジル社会の思想史への展開. 内側から移民を考える. 歴史叙述と物語の復権. 描画される記憶. 「戦争」の経験と記憶・残滓・歴史. 対抗する思想. 新しい移民知識人研究に向けて

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
半田知雄研究から日系ブラジル社会の思想史への展開
内側から移民を考える
歴史叙述と物語の復権
描画される記憶
「戦争」の経験と記憶・残滓・歴史
対抗する思想
新しい移民知識人研究に向けて