井川裕覚/著 -- 法藏館 -- 2023.1 -- 187.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /187.6/キン/ 103589438 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代日本の仏教と福祉 
書名カナ キンダイ ニホン ノ ブッキョウ ト フクシ 
副書名 公共性と社会倫理の視点から
副書名カナ コウキョウセイ ト シャカイ リンリ ノ シテン カラ
著者 井川裕覚 /著  
著者カナ イカワ,ユウガク
出版者 法藏館
出版年 2023.1
ページ数 361,9p
大きさ 22cm
一般件名 仏教 社会事業 歴史
NDC分類(9版) 187.6
内容紹介 社会福祉史・近代仏教史・宗教社会学の領域をリンクさせ、新視点を提示する1冊。「公共宗教」の視点から従来の仏教社会福祉史を捉え直し、近代日本における福祉をめぐる公共空間の形成過程と、そのダイナミズムとしての仏教倫理の存在を浮き彫りにする。
ISBN 4-8318-5578-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:近代日本の福祉をめぐる公共空間と仏教. 瓜生イワの慈善事業と「福祉思想」. 明治期における仏教倫理の展開と仏教社会福祉活動. 明治期のキリスト教的社会福祉活動の公共的機能. 渡辺海旭による仏教社会事業の公共的機能. 長谷川良信のセツルメントにおける教育的側面と社会倫理. 近代日本における仏教と福祉

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近代日本の福祉をめぐる公共空間と仏教
瓜生イワの慈善事業と「福祉思想」
明治期における仏教倫理の展開と仏教社会福祉活動
明治期のキリスト教的社会福祉活動の公共的機能
渡辺海旭による仏教社会事業の公共的機能
長谷川良信のセツルメントにおける教育的側面と社会倫理
近代日本における仏教と福祉