ステファン・W・ポージェス/編著 -- 春秋社 -- 2023.3 -- 493.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /493.74/ホリ/ 103588141 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 1 0

資料詳細

タイトル ポリヴェーガル理論臨床応用大全 
書名カナ ポリヴェーガル リロン リンショウ オウヨウ タイゼン 
副書名 ポリヴェーガル・インフォームドセラピーのはじまり
副書名カナ ポリヴェーガル インフォームド セラピー ノ ハジマリ
著者 ステファン・W・ポージェス /編著, デブ・デイナ /編著, 花丘 ちぐさ /訳  
著者カナ ポージェス,ステファン W.,デブ デイナ,ハナオカ,チグサ
出版者 春秋社
出版年 2023.3
ページ数 553,40p
大きさ 22cm
一般件名 心的外傷後ストレス障害 , 神経心理学
NDC分類(9版) 493.74
ISBN 4-393-36560-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:ポリヴェーガル理論とトラウマ ピーター・A・ラヴィーン著. 安全と相互作用 ベッセル・ヴァン・デア・コーク著. ポリヴェーガル理論とセンサリーモーター・サイコセラピー パット・オグデン著. ポリヴェーガル理論の基礎知識 ステファン・W・ポージェス著. 安全こそが治療である ボニー・バデノック著. 虐待を体験した子どもたちのために深い安心を創り出す ジョー・トゥッチ著 アンジェラ・ウェラー著 ジャニス・ミッチェル著. 治療的プレゼンスとポリヴェーガル理論 シャリ・M・ゲラー著. 脳によってエンパワーされた協力者たち ジョージ・トンプソン著. ポリヴェーガル理論が明らかにする看護の重要性 モイラ・テード著. プレゼンス、韻律、そしてタッチ アラン・テード著. ポリヴェーガル・プレイラボ デブ・デイナ著 デブ・グラント著. ルーツ、リズム、相互作用 アンバー・グレイ著. セラプレイのポリヴェーガル的基礎 サンドラ・リンダマン著 ユッカ・マケラ著. 小児医療トラウマがアスペルガー症候群としてあらわれたとき スチュアート・ダニエル著 アンジー・マスターズ著 キーラン・ドノヴァン著. エネルギー心理学、ポリヴェーガル理論、そしてトラウマの治療 ロバート・シュワルツ著. トラウマの重症度 ラルフ・ヴォグト著. 飛行機恐怖症の治療 トム・ブーン著. ポリヴェーガル理論のレンズを通した悲嘆 キャンディス・オスフォート=ラッセル著. ポリヴェーガル理論、詩、そしてPTSD ゲイリー・ホワイテッド著. 安全回路の強化 マリリン・サンダース著. ポリヴェーガル理論の視点を用いた脳卒中からの回復の物語 デブ・デイナ著. 心臓病で生まれて リザ・モートン著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ポリヴェーガル理論とトラウマ ピーター・A・ラヴィーン/著
安全と相互作用 ベッセル・ヴァン・デア・コーク/著
ポリヴェーガル理論とセンサリーモーター・サイコセラピー パット・オグデン/著
ポリヴェーガル理論の基礎知識 ステファン・W・ポージェス/著
安全こそが治療である ボニー・バデノック/著
虐待を体験した子どもたちのために深い安心を創り出す ジョー・トゥッチ/著
治療的プレゼンスとポリヴェーガル理論 シャリ・M・ゲラー/著
脳によってエンパワーされた協力者たち ジョージ・トンプソン/著
ポリヴェーガル理論が明らかにする看護の重要性 モイラ・テード/著
プレゼンス、韻律、そしてタッチ アラン・テード/著
ポリヴェーガル・プレイラボ デブ・デイナ/著
ルーツ、リズム、相互作用 アンバー・グレイ/著
セラプレイのポリヴェーガル的基礎 サンドラ・リンダマン/著
小児医療トラウマがアスペルガー症候群としてあらわれたとき スチュアート・ダニエル/著
エネルギー心理学、ポリヴェーガル理論、そしてトラウマの治療 ロバート・シュワルツ/著
トラウマの重症度 ラルフ・ヴォグト/著
飛行機恐怖症の治療 トム・ブーン/著
ポリヴェーガル理論のレンズを通した悲嘆 キャンディス・オスフォート=ラッセル/著
ポリヴェーガル理論、詩、そしてPTSD ゲイリー・ホワイテッド/著
安全回路の強化 マリリン・サンダース/著
ポリヴェーガル理論の視点を用いた脳卒中からの回復の物語 デブ・デイナ/著
心臓病で生まれて リザ・モートン/著