小宮友根/編 -- 勁草書房 -- 2023.3 -- 361.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.3/シツ/ 103588018 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 実践の論理を描く 
書名カナ ジッセン ノ ロンリ オ エガク 
副書名 相互行為のなかの知識・身体・こころ
副書名カナ ソウゴ コウイ ノ ナカ ノ チシキ シンタイ ココロ
著者 小宮友根 /編, 黒嶋智美 /編  
著者カナ コミヤ,トモネ,クロシマ,サトミ
出版者 勁草書房
出版年 2023.3
ページ数 336p
大きさ 21cm
一般件名 社会的相互作用 , エスノメソドロジー , 談話分析
NDC分類(9版) 361.3
ISBN 4-326-60357-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:実践の論理を描く 小宮友根著. 質問に対する2つ〈以上〉の応答 早野薫著. 職業訓練活動における雑談の組織化 岩田夏穂著. 合意形成における経験,知識,権利 黒嶋智美著. 「科学」について実践学的に考える 中村和生著 水川喜文著 五十嵐素子著. 計画はいかにして修正されるのか 須永将史著. 診療におけるアジェンダの協働的産出 串田秀也著. 再現身体と仮想身体 小宮友根著. サッカー指導場面での「身体的実演」に見られるコーチと選手の相互行為 林誠著 安井永子著. 「学習の達成」に志向した教示作業のデザイン 五十嵐素子著. 同一性と身体性 荒野侑甫著. インターホンに対応する 前田泰樹著. レッスンのなかで見るということ 山田圭一著. 意思決定過程における感情表出について 川島理恵著. 地域精神医療の実践の論理 浦野茂著. もうゲームはおしまいなんだけど 高木智世著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
実践の論理を描く 小宮 友根/著
質問に対する2つ〈以上〉の応答 早野 薫/著
職業訓練活動における雑談の組織化 岩田 夏穂/著
合意形成における経験 知識 権利 黒嶋 智美/著
「科学」について実践学的に考える 中村 和生/著
計画はいかにして修正されるのか 須永 将史/著
診療におけるアジェンダの協働的産出 串田 秀也/著
再現身体と仮想身体 小宮 友根/著
サッカー指導場面での「身体的実演」に見られるコーチと選手の相互行為 林 誠/著
「学習の達成」に志向した教示作業のデザイン 五十嵐 素子/著
同一性と身体性 荒野 侑甫/著
インターホンに対応する 前田 泰樹/著
レッスンのなかで見るということ 山田 圭一/著
意思決定過程における感情表出について 川島 理恵/著
地域精神医療の実践の論理 浦野 茂/著
もうゲームはおしまいなんだけど 高木 智世/著