太田出/編著 -- 晃洋書房 -- 2023.3 -- 329.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /329.23/リヨ/ 103596045 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 領海・漁業・外交 
書名カナ リョウカイ ギョギョウ ガイコウ 
副書名 19~20世紀の海洋への新視点
副書名カナ ジュウキュウ ニジッセイキ ノ カイヨウ エノ シンシテン
著者 太田出 /編著, 川島真 /編著, 森口(土屋)由香 /編著, 奈良岡聰智 /編著  
著者カナ オオタ,イズル,カワシマ,シン,モリグチ,ユカ,ナラオカ,ソウチ
出版者 晃洋書房
出版年 2023.3
ページ数 398,5p
大きさ 22cm
一般件名 領海 , 漁業権 , 外交
NDC分類(9版) 329.23
内容紹介 従来の歴史学ではほとんど検討されることがなかった「海洋問題」を正面から取り上げ、新たな学問領域として切り拓くことを試みる論集。「領海主権」「海洋権益」「海洋社会」を基軸に据え、新たな「海洋の歴史」を描き出す。
ISBN 4-7710-3741-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「海洋の歴史」研究への新視点 太田出〔ほか〕著 川島真〔ほか〕著 森口(土屋)由香〔ほか〕著. 近代中国の領海主権と漁業博覧会 太田出著. 一九二〇年代における漁場監視と日中関係 佐藤良聖著. カナダ日本人移民による塩鰊のアジアへの輸出 河原典史著. 生態学的地図作成の試み 伊藤孝治著. 遠洋練習航海論 奈良岡聰智著. 一九三〇年代後半の日ソ漁業交渉 神長英輔著. 日米漁業摩擦の渦中における知の生産と翻訳 森口(土屋)由香著. 中華民国海軍敦睦艦隊と日華中関係 太田出著. 一九七〇年代中国の渤海・南黄海汚染問題 川島真著. 台湾の捕鯨「外交」 林淑美著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「海洋の歴史」研究への新視点 太田 出/〔ほか〕著
近代中国の領海主権と漁業博覧会 太田 出/著
一九二〇年代における漁場監視と日中関係 佐藤 良聖/著
カナダ日本人移民による塩鰊のアジアへの輸出 河原 典史/著
生態学的地図作成の試み 伊藤 孝治/著
遠洋練習航海論 奈良岡 聰智/著
一九三〇年代後半の日ソ漁業交渉 神長 英輔/著
日米漁業摩擦の渦中における知の生産と翻訳 森口(土屋)由香/著
中華民国海軍敦睦艦隊と日華中関係 太田 出/著
一九七〇年代中国の渤海・南黄海汚染問題 川島 真/著
台湾の捕鯨「外交」 林 淑美/著