住田育法/編著 -- 明石書店 -- 2023.3 -- 250

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /250/ナン/ 103591038 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 南北アメリカ研究の課題と展望 
書名カナ ナンボク アメリカ ケンキュウ ノ カダイ ト テンボウ 
副書名 米国の普遍的価値観とマイノリティをめぐる論点
副書名カナ ベイコク ノ フヘンテキ カチカン ト マイノリティ オ メグル ロンテン
著者 住田育法 /編著, 牛島万 /編著  
著者カナ スミダ,イクノリ,ウシジマ タカシ
出版者 明石書店
出版年 2023.3
ページ数 285p
大きさ 20cm
一般件名 アメリカ研究
NDC分類(9版) 250
内容紹介 2021年に京都外国語大学ラテンアメリカ研究所主催で開催された第21回ラテンアメリカ研究講座で行なわれた議論の成果集。米国の普遍的な価値観とその受容と浸透および、南北アメリカのマイノリティの問題をテーマとして将来への展望を行なう。
ISBN 4-7503-5567-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:南北戦争期アメリカの国家戦略 布施将夫著. アメリカの冷戦戦略とCIAの秘密工作活動 大野直樹著. メキシコから見た米国のマニフェスト・デスティニーと米墨戦争 牛島万著. 二〇世紀親米ブラジル大統領の理念と政策 住田育法著. アフリカ系アメリカ人の音楽文化と「意味」の実践 辰巳遼著. ブラジルのシリア・レバノン人移民 伊藤秋仁著. ブラジルにおける先住民教育の現状と課題 モイゼス・キルク・デ・カルヴァーリョ・フィリョ著. 熱帯ブラジルにおける先住民と黒人の包摂 住田育法著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南北戦争期アメリカの国家戦略 布施 将夫/著
アメリカの冷戦戦略とCIAの秘密工作活動 大野 直樹/著
メキシコから見た米国のマニフェスト・デスティニーと米墨戦争 牛島 万/著
二〇世紀親米ブラジル大統領の理念と政策 住田 育法/著
アフリカ系アメリカ人の音楽文化と「意味」の実践 辰巳 遼/著
ブラジルのシリア・レバノン人移民 伊藤 秋仁/著
ブラジルにおける先住民教育の現状と課題 モイゼス・キルク・デ・カルヴァーリョ・フィリョ/著
熱帯ブラジルにおける先住民と黒人の包摂 住田 育法/著