野口英佑/著 -- ゆまに書房 -- 2023.3 -- 521.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /521.8/タイ/ 103610333 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 台湾における「日本」の過去と現在 
書名カナ タイワン ニ オケル ニホン ノ カコ ト ゲンザイ 
副書名 糖業移民村を視座として
副書名カナ トウギョウ イミンムラ オ シザ ト シテ
著者 野口英佑 /著  
著者カナ ノグチ,エイスケ
出版者 ゆまに書房
出版年 2023.3
ページ数 200p
大きさ 22cm
一般件名 台湾 歴史 日本統治時代 , 台湾 対外関係 歴史 , 神社建築 , 建築 台湾 , 建築物-保存・修復
NDC分類(9版) 521.8
内容紹介 現代台湾社会において「日本」はどのように位置付けられ、どのような意味を有しているのか。かつての糖業移民村に残された神社の再建から、重層的な台湾社会の相貌を浮き彫りにする。
ISBN 4-8433-6482-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:現代台湾における「日本」を再考する. 台湾東部の歴史的条件としての糖業移民史. 地方政府と民間組織による日本統治時代の神社再建計画. 中央政府による日本統治時代の神社再建計画. 地元住民にとっての日本統治時代の神社. 「よそ者」にとっての日本統治時代の建築物. 「空白の場所」における日本統治時代の建築物の再利用が映し出すもの. 再建後の鹿野村社をめぐる政治過程

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代台湾における「日本」を再考する
台湾東部の歴史的条件としての糖業移民史
地方政府と民間組織による日本統治時代の神社再建計画
中央政府による日本統治時代の神社再建計画
地元住民にとっての日本統治時代の神社
「よそ者」にとっての日本統治時代の建築物
「空白の場所」における日本統治時代の建築物の再利用が映し出すもの
再建後の鹿野村社をめぐる政治過程