日本家族心理学会/編集 -- 金子書房 -- 2022.9 -- 367.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /367.3/サン/ 103591624 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 産業分野に生かす個と家族を支える心理臨床 
書名カナ サンギョウ ブンヤ ニ イカス コ ト カゾク オ ササエル シンリ リンショウ 
叢書名 家族心理学年報
叢書名カナ カゾク シンリガク ネンポウ
著者 日本家族心理学会 /編集  
著者カナ ニホン カゾク シンリ ガッカイ
出版者 金子書房
出版年 2022.9
ページ数 172p
大きさ 21cm
一般件名 家族心理学 , 産業心理学
NDC分類(9版) 367.3
ISBN 4-7608-2687-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:組織人のためのアサーション・トレーニング 平木典子著. キャリアと家族支援における21世紀の課題 水野修次郎著. 産業分野における個と家族支援に関わる制度 高橋美保著. 企業における女性管理職養成に家族療法の知見を用いる試み 森川友晴著. 過労死,過労自殺と家族 金井篤子著. 教師の復職支援 佐藤克彦著. 就労支援に活かすキャリアコンサルティング 中村武美著. システム論を用いた働きやすい企業組織改革 岩﨑恵美著. 男性の育休取得をめぐって 神谷哲司著. 復職/就労支援における家族支援 椎野睦著. ハラスメント相談にブリーフセラピーを用いる意義について 成海由布子著. EAPにおける家族システム論の応用 石黒周著. 産業医からみた雇用者と家族 阿部惠一郎著. ネット加害者とその犯行時刻の予測 横谷謙次著. ペアデータ分析の考え方と方法 清水裕士著. コロナ禍で問い直される夫婦であることの意味 宇都宮博著. TEA〈複線経路等至性アプローチ〉は家族心理学に貢献できるか? サトウタツヤ著. 日本家族心理学会における若手を中心とする会の重要性と役割の検討 高木源〔ほか〕著 小林千緩〔ほか〕著 八重樫大周〔ほか〕著