高木聡一郎/編 -- 東京大学出版会 -- 2023.5 -- 361.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.78/イン/ 103598041 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル インターネット・オブ・プレイス 
書名カナ インターネット オブ プレイス 
副書名 「都市」の新しい拡張
副書名カナ トシ ノ アタラシイ カクチョウ
著者 高木聡一郎 /編  
著者カナ タカギ,ソウイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年 2023.5
ページ数 257p
大きさ 20cm
一般件名 都市 , 情報化社会
NDC分類(9版) 361.78
内容紹介 インターネットはモバイルで人をつなぎ、さらにモノをつなぐことで、現代のインフラとなった。技術の進歩とコロナ禍の経験は、都市を「場所のインターネット」へと変貌させつつある。インフラと法、人々の行動と参加等について、その実態と可能性を描き出す。
ISBN 4-13-061408-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:インターネット・オブ・プレイスの概念 高木聡一郎著. 都市と地方の二元論を超える 澁谷遊野著 高木聡一郎著 福地真美著. エモーショナルな都市 高木聡一郎著 澁谷遊野著. 都市のレジリエンスとデジタルプラットフォーム 櫻井美穂子著. イノベーションの新たな文化を育む「場」のデザインとその戦略 トゥーッカ・トイボネン著 高木聡一郎訳. 都市にとって美とは何か? 吉村有司著. 秋葉原・文化・超辻性 庄司昌彦著. 都市におけるデータプラットフォームとイノベーション 越塚登著. エリアマネジメントのDXがもたらす都市の拡張 重松眞理子著. 都市の相互接続と共存進化を支えるサイバーインフラ 中尾彰宏著. 都市空間におけるデータ利活用の法的課題 酒井麻千子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インターネット・オブ・プレイスの概念 高木 聡一郎/著
都市と地方の二元論を超える 澁谷 遊野/著
エモーショナルな都市 高木 聡一郎/著
都市のレジリエンスとデジタルプラットフォーム 櫻井 美穂子/著
イノベーションの新たな文化を育む「場」のデザインとその戦略 トゥーッカ・トイボネン/著
都市にとって美とは何か? 吉村 有司/著
秋葉原・文化・超辻性 庄司 昌彦/著
都市におけるデータプラットフォームとイノベーション 越塚 登/著
エリアマネジメントのDXがもたらす都市の拡張 重松 眞理子/著
都市の相互接続と共存進化を支えるサイバーインフラ 中尾 彰宏/著
都市空間におけるデータ利活用の法的課題 酒井 麻千子/著