山田昭廣/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2023.6 -- 932.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /932.5/シエ702/ 103605713 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル シェイクスピアはどのようにしてシェイクスピアとなったか 
書名カナ シェイクスピア ワ ドノヨウニ シテ シェイクスピア ト ナッタカ 
副書名 版本の扉が語る1700年までのイギリス演劇
副書名カナ ハンポン ノ トビラ ガ カタル センナナヒャクネン マデ ノ イギリス エンゲキ
著者 山田昭廣 /著  
著者カナ ヤマダ,アキヒロ
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2023.6
ページ数 513p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 932.5
内容紹介 王政復古期までのシェイクスピア需要の持続的高まりが今日のシェイクスピアの名声の基礎となったことを実証する本。エリザベス時代から王政復古期まで、戯曲本に印刷された情報の変遷を跡づけ、多様な関係をふまえて、シェイクスピアを歴史的に位置づける。
ISBN 4-8158-1123-7
特定資料種別 一般和書