新井浩文/編著 -- 戎光祥出版 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/204/キユ/ 301082525 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 旧国中世重要論文集成  武蔵国
書名カナ キュウコク チュウセイ ジュウヨウ ロンブン シュウセイ  ムサシノクニ
著者 新井浩文 /編著  
出版者 戎光祥出版
出版年 2023.3
ページ数 374p
大きさ 22cm
一般件名 埼玉県 , 武蔵武士
埼玉分類 204
内容紹介 武蔵国の特徴を理解するうえで重要な論文15本と、武蔵国に関する研究動向をまとめた解題を集成。鎌倉~南北朝時代を中心に、武蔵国で活躍した武士団や、武蔵国に見られた地域的特徴を明らかにする。「旧国重要集成論文集成」シリーズ第4弾。
ISBN 4-86403-463-X
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容:武蔵七党と東国社会 伊藤一美著. 大井・品川の人々と大江広元 五味文彦著. 河越経重考 落合義明著. 鎌倉期における河越氏の活動形態 山野龍太郎著. 鎌倉御家人毛呂氏の職能と領主制 稲葉継陽著. 武蔵宮城氏と奥州宮城氏 今野慶信著. 多摩郡の武士と所領形成 鎌倉佐保著. 「杣保」の領主三田氏と「三田谷」 齋藤愼一著. 中世武蔵府中の誕生 小野一之著. 大蔵合戦再考 木村茂光著. 『武蔵国鶴見寺尾郷絵図』に関する歴史地理学的研究 伊藤寿和著. 新田義貞鎌倉攻略の伝説地について 小野一之著. 多摩川下流域の板碑 渡辺美彦著. 兵粮料所と城郭 西ケ谷恭弘著. 騎西郡と騎東郡の領域について 林貴史著