山田俊治/著 -- 岩波書店 -- 2023.8 -- 910.261

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.261/カク/ 103607438 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈書くこと〉の一九世紀明治 
書名カナ カク コト ノ ジュウキュウセイキ メイジ 
副書名 言文一致・メディア・小説再考
副書名カナ ゲンブン イッチ メディア ショウセツ サイコウ
著者 山田俊治 /著  
著者カナ ヤマダ,シュンジ
出版者 岩波書店
出版年 2023.8
ページ数 408,6p
大きさ 22cm
一般件名 日本小説 歴史 明治時代 , 言文一致
NDC分類(9版) 910.261
内容紹介 なぜ私たちは文字を学ぶことになったのか。この問いを歴史的に見定めると共に、現代社会の根底をなす社会変容を、言文一致、新聞・小説の写実技法の誕生など文字言語の観点から、19世紀明治という時代に問い直すことで、新たな文学史の可能性を描き出す。
ISBN 4-00-061606-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:〈書くこと〉と社会. 文字文化としての音読と黙読. 声を超越する言文一致. 明治初年の「言」と「文」. 傍聴筆記と言文一致小説. 明治初期新聞雑報の文体. 現実感のある文体. 実事というイデオロギー. 幕末明治のかわら版と公共性. 文明開化とことわざ. 新聞改良と円朝速記本. 「小説」の一九世紀. 人情本の再生まで. 時事小説の「事実」把握. 坪内逍遙・模写説の成立. 『一読三歎当世書生気質』における〈作者〉の位相. 「作者」と天才. 一九世紀明治の可能性

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〈書くこと〉と社会
文字文化としての音読と黙読
声を超越する言文一致
明治初年の「言」と「文」
傍聴筆記と言文一致小説
明治初期新聞雑報の文体
現実感のある文体
実事というイデオロギー
幕末明治のかわら版と公共性
文明開化とことわざ
新聞改良と円朝速記本
「小説」の一九世紀
人情本の再生まで
時事小説の「事実」把握
坪内逍遙・模写説の成立
『一読三歎当世書生気質』における〈作者〉の位相
「作者」と天才
一九世紀明治の可能性